こんにちは!
旅するセラピストです。
先日、Jリーグのチームのサポーターが、
応援してるチームの成績不振に対し抗議するために、
応援ボイコットをするということがありました。
私も某ラグビーチームを応援しているのですが、
私はどんな時でも応援するし、むしろチームが苦しんでる時こそ
もっと応援したいと思います。
このニュースを見て、
愛のないサポーターの行為に悲しくなりました。
サポーターというのは頑張っている選手やチームを応援するわけですが、
スポーツなのだから、いい時もあれば悪い時もある。
どんな時でも応援する、それがサポーターです。
試合に勝たないから応援しないなんていうのは、
見返り(勝利)を求めて、それに応じてくれたら応援するということ。
ただの自分たちのエゴです。
これが自分の子供や愛する人だったらどうなんでしょう?
人生、いい時もあれば悪い時もある。
悪くなった時、見捨てるんでしょうか?
子供の成績が悪いから、もうサポートしないと見捨てるんでしょうか?
(一部そういう親もいるかもしれませんが・・・)
パートナーが病気になって調子が悪いからと見捨てるんでしょうか?
飼っているペットが自分になついてくれないと、
飼育を放棄するのでしょうか?
〇〇してくれるから、愛すなんていうのは偽りの愛です。
見返りの愛を求めているということなんです。
本当に愛していたら、
その人がどんな状況でも力になってあげたいと思うし、
見返りを求めるようなことはしないはず。
どんなあなたでも、愛してる。
それが真実の愛です。