こんにちは!
旅するセラピストです。
先日、結婚報告をもらった友人に
御結婚祝いのギフトを贈りました。
何がいいかな~?
いろいろ考えました。
電化製品?
それもらっても嬉しくない場合もあるし、
高額だと相手に気を遣わせてしまう。
何か物にする?
あんまり物がありすぎるとかえって邪魔になるし、
ゴミになっちゃうかも。。。
消耗品のほうがいい気がする。
相手に何がいいか聞く?
それなんか気持ちがこもってないし、つまらないし、
相手も欲しいものを言いづらいだろう。
そうだ!
彼女は健康的なものが好きなはず。
夫婦二人で食卓を囲むのに、
私も彩りを共にシェアできるようなものにしよう!
ということで、
金賞受賞チリ産オリーブオイルとアップルビネガー、
フラワーソルトをセットにして
ちょっとしたギフトとして贈りました。
とっても喜んでくれてよかったです♪
ギフトっていいですね♪
ギフトって英語では「才能」という意味もあります。
「才能」というと何か特別な能力のような感じがしますが、
意味は「物事を巧みになしうる生まれつきの能力」だそうです。
私には特別な才能がない
そう思ったりしていませんか?
才能ってスーパースターだけが持ってるものではないと思います。
笑顔が素敵とか
人と仲良くなるのが上手いとか
日常的にやってることだって才能の一つです。
私も才能はないと思ってましたが、
よく人前で話をしてほしいと講演を依頼されることがあります。
依頼されるということは、
これも才能の一部なんだと気がつきました。
それと写真ですね。
写真はよく褒められます。
あなたもよく褒められることがあると思います。
それはあなたの才能の一つ。
それでもまだあなたが才能がないと思い込んでいるのなら
必ずあるので探してみてください。
ミスチルの「GIFT」でこう歌っています。
「 一番きれいな色ってなんだろう?
一番ひかってるものってなんだろう?
僕は抱きしめる 君がくれたGIFTを
いつまでも胸の奥で
ほら ひかってるんだよ
ひかり続けんだよ 」
あなたの才能はあなたの胸の奥でひかってます。
ひかりつづけてます。
だから、気づいてあげて。
あなたのGIFTに。