Just be yourself!

豊かに暮らそう!~生きづらさを感じてる人のための豊かになる方法~

傷ついてボロボロになった人にしてほしいこと③

こんにちは!旅するセラピストです。

 

 

 

 

先日、

「傷ついてボロボロになった人にしてほしいこと② 」 

を書きましたが、皆さん読んでいただけましたでしょうか?

 

 

 

 

まだ読んでない方はこちらからご覧ください。

傷ついてボロボロになった人にしてほしいこと②


 

 

 

 

 

 

読んでいただいた方は実践して頂けてるのかと思います。

 

 

 

 

 

お部屋もスッキリして、気持ちもスッキリしましたか?

 

 

 

 

お部屋が綺麗になると気分も上がり、

少しずつやる気もおきてくるかと思います。

 

 

 

 

 

そのまま、無理しない範囲で、お部屋を綺麗に保ちましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

お部屋も綺麗になって、気分も上がってきたあなたにしてほしいことは・・・

「人間関係の断捨離」

です!

 

 

 

 

 

あなたは、あなたを傷つけた人間とこれからも関係を続けていきますか?

 

 

 

 

 

新しいあなたに、もう連絡をとってない人間関係は必要でしょうか?

 

 

 

 

 

考えてみましょう。

 

 

 

 

 

そして、もう自分にとって必要のない人間関係は断捨離してしまいましょう。

 

 

 

 

 

これは縁を切れと言っているわけではありません。

 

 

 

 

 

なぜなら不要な人間関係は勝手に切れていきます。

 

 

 

 

 

でも、スマホの電話帳には連絡先が残ったままですよね?

 

 

 

 

 

もうかけることのない連絡先は消してしまいましょう。

 

 

 

 

 

とても傷つけられた元カレの連絡先は必要ですか?

 

 

 

 

 

いじめてきた相手の連絡先は必要ですか?

 

 

 

 

 

パワハラ・セクハラをしてきた上司や同僚の連絡先は必要ですか?

 

 

 

 

 

 

そんなものはさっさと消してしまいましょう!

あなたにふさわしい人とのご縁が入ってくるように、

必要のない連絡先は消してしまいましょう!

 

 

 

 

 

連絡先を消したとしても、本当にご縁がある相手なら必ずどこかで再び繋がります。

 

 

 

 

 

 

 

人間関係を見直すことで、

「あなたにとって本当に大切な人間はどんな人なのか?」

がわかるはずです。

 

 

 

 

 

あなたにとって大切な人は誰なのでしょう?

どんな人なのでしょう?

 

 

 

 

 

じっくり考えてください。

 

 

 

 

 

あなたの未来にまわりにいる人間をイメージしてみましょうね。

 

 

 

 

 

あなたが心から笑顔になれる人間関係はどんなものなのでしょう?

 

 

 

 

 

イメージできたら忘れないように書き留めておいてください。

 

 

 

 

 

その人間関係こそ、あなたの幸せの一部なのだから。

 

 

 

 

 

 

傷ついてボロボロになった人にしてほしいこと② 

こんにちは!旅するセラピストです。

 

 

 

 

 

先日、

「傷ついてボロボロになった人にしてほしいこと① ~心と身体の健康を取り戻す編~」 を書きましたが、皆さん読んでいただけましたでしょうか?

 

 

 

 

 

まだ読んでない方はこちらからご覧ください。

travel-healing.com

 

 

 

 

 

読んでいただいて、順番に実践して頂いている方は

少しずつ心と身体の健康を取り戻してきているかと思います。

 

 

 

 

 

心と身体が少しずつ健康を取り戻してくると、

少しずつ動く気力と体力がでてくるかと思います。

 

 

 

 

 

そんなあなたにしてほしいことは

「掃除」

です。

 

 

 

 

 

 

心がぐちゃぐちゃの状態だと、部屋もぐちゃぐちゃということが多いです。

 

 

 

 

 

あなたの部屋はどうですか?

 

 

 

 

 

毎日、掃除して捨てるものもないくらい綺麗という方は必要はないかと思います。

 

 

 

 

 

ですが、心もくたくたで掃除する気力もなかった方は

今の自分の部屋を見てどう感じますか?

 

 

 

 

 

部屋を綺麗にしたい!

そう感じたのなら、ぜひ掃除しましょう!

 

 

 

 

なぜ、掃除を勧めるのかというと、

掃除をすると「心もスッキリ」するからです。

 

 

 

 

 

そして、今のあなたに必要のなくなったものは全て処分しましょう。

 

 

 

 

 

例えば、元彼からもらったプレゼント

似合わなくなった服、使うことのなくなった趣味の道具・・・などですね。

 

 

 

 

これから新しい恋をするのに、過去の男からもらったものは、

新しい自分に必要なものなんでしょうか?

 

 

 

 

新しい自分に、似合わなくなった服は必要ですか?

 

 

 

 

新しい自分に、もう興味のなくなった趣味の道具は必要ですか?

 

 

 

 

これからのあなたは新たな自分なんです。

 

 

 

 

過去の自分にはすべて必要だったものかもしれません。

でも、これからのあなたにはもう必要のないものではないでしょうか?

 

 

 

 

たくさんの物を手に抱えていると、持てなくなりますよね?

 

 

 

 

新しい服、新しい彼氏、新しい趣味など、

新しいものがあなたのところにやってきても

あなたがたくさんの物を手に抱えていると、

新しいものを手にすることができません。

 

 

 

 

新しいものがあなたのところにやってこれるように、

スペースを作りましょう。

 

 

 

 

 

無理をする必要はありません。

捨てられない自分を責めたりする必要もありません。

 

 

 

 

少しずつきれいにしていきましょう。

あなたの人生も少しずつスッキリしていきます。

 

 

 

 

そして手放せる状態になったのなら、

不要になったものは手放しましょう。

 

 

 

 

新しい自分にふさわしいものが、あなたのもとへやってこれるように。

 

 

 

 

傷ついてボロボロになった人にしてほしいこと① ~心と身体の健康を取り戻す編~

こんにちは!旅するセラピストです。

 

 

 

 

前回、「傷ついてボロボロになった人にしてほしいこと① ~身体の健康を取り戻す編~」を書きました。

 

 

 

 

まだ読んでないよという方はこちらからご覧ください。

travel-healing.com

 

 

 

 

今日は心と身体の健康を取り戻すのにおススメな食品を紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

私のおススメは・・・

 

 

 

 

「米麴甘酒」です!

 

 

 

 

 

酒粕で作った甘酒ではなく、米麴で作った甘酒です。

 

 

 

 

 

甘酒は「飲む点滴」と言われ、美容にも効果があるなど言われてますよね。

 

 

 

 

 

米麴の甘酒には

・ダイエットを助ける効果

・美肌効果

・便秘を予防、解消させる効果

・血行促進効果

疲労回復

・精神安定

・貧血改善

があるといわれています。

 

 

 

いろんな効果がありますね!

 

 

 

 

これだけ効果があるなんて、米麴甘酒素敵すぎます!

 

 

 

 

うつ病の予防なんかにも効果があるようで、

精神面にもいい効果がありそうです。

 

 

 

 

傷ついてボロボロになった心を安定させるのにもいい効果が

あるんじゃないかと思います。

 

 

 

 

米麴甘酒で心も身体の健康を取り戻しましょう!

 

 

傷ついてボロボロになった人にしてほしいこと① ~身体の健康を取り戻す編~

こんにちは!旅するセラピストです。

 

 

 

 

先日、「傷ついてボロボロになった人にしてほしいこと① ~心の健康を取り戻す編~」を書きました。

 

 

 

 

まだ読んでないよという方はこちらからご覧ください。

travel-healing.com

 

 

 

心と身体はつながっています。

 

 

 

 

心が疲れていると身体も疲れるし、身体が疲れていると

心もネガティブなほうに引っ張られやすいです。

 

 

 

 

 

心の健康を取り戻すことができても、身体が疲れていると

心もそれに引っ張られやすいので、今回は身体の健康を取り戻す方法を

お伝えしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

身体の健康を取り戻すのにおススメなのは・・・

 

 

 

 

 

 

「寝ること」です。

 

 

 

 

 

寝ることだけですか?

 

 

 

 

 

そう思う方もいるかもしれません。

 

 

 

 

 

ですが、これは心の健康にもつながります。

 

 

 

 

 

嫌なことがあった時やイライラしてた時、

そのまま寝てしまったことはありませんか?

 

 

 

 

 

そのまま寝てしまって、起きた時の気持ちはどうでしたでしょうか?

 

 

 

 

思い出してみてください。

 

 

 

 

 

スッキリしてませんでしたでしょうか?

 

 

 

 

 

嫌なことも忘れていたのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

寝た後はいろんなネガティブな気持ちも忘れてることが多いと思います。

 

 

 

 

 

心の疲れも身体の疲れもとれるんです。

 

 

 

 

 

疲れた時はひたすら寝ましょう!

 

 

 

 

 

そして体力と気力を回復させましょう!

 

 

 

 

 

寝ることは一番簡単にあなたを回復させる方法です。

 

 

 

 

試してみてくださいね。

 

傷ついてボロボロになった人にしてほしいこと① ~心の健康を取り戻す編~

こんにちは!旅するセラピストです。

 

 

 

先日、「傷ついてボロボロになった人にしてほしいこと①」を

書きました。

 

 

 

 

まだ読んでないよという方はこちらからご覧ください。

travel-healing.com

 

 

 

 

この記事の中で、まず休むことをお勧めしました。

 

 

 

 

身体を休めることは、みなさんも普段からすることが多いかと思いますが、

心を回復させることはなかなか難しかったりしますよね。

 

 

 

 

 

そこで心を回復させるのにおすすめなことを紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

私のおススメは・・・・・

 

 

 

 

 

動物と触れ合うです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の甥も中学で寮生活をしていましたが、

いじめられていた時期がありました。

 

 

 

 

甥が限界になって逃げだしてきた時がありました。

 

 

 

 

それまで誰にも相談せず、本当に苦しかっただろうと思います。

 

 

 

 

ましてや寮生活。近くに家族がいないのです。

本当にきつかったと思います。

 

 

 

 

そんな甥が家に帰ってきてから、

たまたま1か月間犬を預かってほしいという人が現れ、

甥が1か月世話をしたそうです。

 

 

 

 

 

1か月間、ワンちゃんを世話をしていた甥は、

なんとみずから学校に戻ると言い始めました。

 

 

 

 

ずっとワンちゃんと触れ合うことで、心が癒されたようです。

 

 

 

 

動物って無償の愛を与えてくれます。

 

 

 

 

見てるだけでかわいいですよね。

自然と笑顔にもなりますし、心が温まります。

 

 

 

 

甥はずっとワンちゃんと過ごすことで、癒されたんですね。

 

 

 

 

まさにアニマルセラピーです。

 

 

 

 

事実、ペットを飼っている人は飼っていない人より、

年間20%前後病院に行く回数が減ったというデータがあるようです。

 

 

 

 

 

動物を通して心も体も癒されているんですね。

 

 

 

 

ペットを飼っていない方は、猫カフェなどに

行ってみるのもいいかもしれません。

 

 

 

 

 

もし、動物と触れ合うことができない人は

youtubeなどで動物の動画を見てください。

 

 

 

 

ボロボロになってしまった心を、

無償の愛で癒してもらいましょう。

 

 

 

 

そしてあなたの心の健康を取り戻していきましょうね。

 

 

傷ついてボロボロになった人にしてほしいこと①

こんにちは!旅するセラピストです。

 

 

 

 

先日、「傷つけられてボロボロになってる人に今すぐしてほしいこと」

という記事を書きました。

 

travel-healing.com

 

 

 

まだ、読んでいない方はそちらを先にご覧ください。

 

 

 

 

 

読んでくれた方に質問です。

あなたは自分を傷つける場所から立ち去ることができましたか?

 

 

 

 

まだ立ち去れていない方、

どうしたらベストなのかよく考えてみてください。

 

 

 

 

 

立ち去った方、素晴らしい決断です!

自分で自分を褒めてあげましょう。

 

 

 

 

 

 

自分を傷つける場所や人から立ち去り、

心の平穏を取り戻してきたなら、

あなたに次ににしてほしいことは、

休むことです。

 

 

 

 

今まであなたは、我慢して我慢して耐えてきました。

 

 

 

 

ボロボロになるまで耐えてきました。

 

 

 

 

心も体もかなり疲弊しているはずです。

 

 

 

 

ここまで頑張ってきたあなたを褒めてあげましょう。

 

 

 

 

あなたはよく頑張りました!

 

 

 

 

 

そして、まずはゆっくり休みましょう。

 

 

 

 

体力を回復し、心の傷を癒しましょう。

 

 

 

 

やりたくないことはやらなくていいんです。

 

 

 

 

とにかくとことん休みましょう。

 

 

 

 

とことん休むと、自分のしたいこともよくわかってくるから。

 

 

 

 

まずは気力と体力を回復させるために、

とことんお休みしましょう。

 

 

 

 

たくさん寝るのもよし。

ぼーっとするのもよし。

温泉でゆっくりするのもよし。

マッサージをうけるのもよし。

 

 

 

 

 

とにかく休んでください。

 

 

 

 

休むことは「」ではありません。

 

 

 

 

心と体はつながっています。

 

 

 

 

私は元マッサージセラピストなのでそこはよく理解しています。

 

 

 

 

身体が疲れていると心もそれにひっぱられるし、

心が疲れていると体もだるくなります。

 

 

 

 

どちらか片方だけを回復させるのではなく、

心も体も両方お休みさせてあげてくださいね。

 

 

 

 

とことんお休みして、あなたを大切にしてあげてくださいね。

 

 

 

 

心と体が健康であることは、あなたが幸せに生きるためのベースなのだから。